写経、護摩供の開催日程のご案内
奈良時代後期
天平宝字元年(757年)に
孝謙天皇の勅願により
唐の高僧鑑真和上が開基したと
伝えられています。
岡山県下最古の木造建築
国指定重要文化財
美作国の山里に凛とした姿で
たたずむ三重塔
悠久の時の流れを
静かに見つめ続けている。
奈良時代後期 天平宝字元年(757年)に孝謙天皇の勅願により唐の高僧鑑真和上が開基したと伝えられています。
岡山県下最古の木造建築
国指定重要文化財 美作国の山里に凛とした姿でたたずむ三重塔
悠久の時の流れを静かに見つめ続けている。
お知らせ
季節の行事
真木山 長福寺では一年中を通して様々な行事を行なっております。
納骨・永代供養
十三まいり
写経体験
交通のご案内



